BL-PA300KTはダメでした

bl-pa300.jpg

実家(築30年、平屋)では、インターネットの引き込み口とパソコンを使う部屋が異なっているため、「無線」でのLANが必要でした。

IEEE802.11bの無線LANが出始めのころに試したりしたのですが、一番離れた部屋(直線距離で10mほど)では繋がらないことが多く、電波による無線LANではダメかぁ〜と常々思っておりました。(途中の壁が遮っているのでしょう。)

そこで、PLCによる無線LANの構築を検討しており、第2世代のHD-PLCが出たということで、早速購入し試してみました。

記事はこちら↓
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21391.html

製品情報はこちら↓
http://panasonic.jp/p3/plc/lineup.html#pa300

で結論としては、BL-PA300KTでは、ほとんどリンクが確立しなかったので使えませんでした。

無線LANで繋ごうとした部屋が、分電盤のL1相、L2相間という異相間通信になりダメだったのかもしれません。(電気工事の知識がないので正確には分かりません。)

異相間通信に関する説明↓
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/kounyu.html

この、「ダメ」というのは、パソコンで使っていて遅いという話ではなく、「BL-PA300の速度測定機能を使って、インジケーターがまったく点灯しない」という結果を持って判断しました。

同じ速度測定機能によるテストを距離では真ん中になる部屋で行うと、

引き込み口⇔真ん中の部屋間 インジケーター3つ
パソコンを使う部屋⇔真ん中の部屋 インジケーター2つ

という結果になるため、機械の初期不良ということでもなく、プロバイダの問題という訳でもなく、パソコンの問題という訳でもなく、「ダメ」ということになりました。

BL-PA300KTは全く無駄になり箱にしまいましたが、それでは何の解決にもならないため、さらに無駄になる覚悟で電波による無線LAN(IEEE802.11a)の機器を購入しました。

電波レベルは低いのですが、普通に使う分には問題なく通信でき、結果、「最近の電波による無線LANは性能が上がったんだなぁ〜」という結論になりました。

PLCには、いくつかの規格があり、UPA規格がいいと思っていたのですが、HD-PLC規格の新しいものということで飛びついてしまい失敗いたしました。

UPA規格で試したわけではないので正確なことはいえませんが、ロジテックのUPA規格のPLCであればリピータ機能(中継機能)があり、少なくとも真ん中の部屋にPLCを1台追加すれば使えたのではないかと思うと残念でなりません。

ロジテックの製品情報はこちら↓
http://www.logitec.co.jp/products/plc/lpltxs.html

今後の製品ではどうなるか分かりませんが、HD-PLC規格では「繋がらなければ機器の追加のしようもなく繋がらない」という残念な規格であると言わざるを得ません。(電波による無線LANでも中継機を置くという選択肢があるのですが)

このPLCに限ったことではありませんが、規格として優れているものが普及する訳ではないということが残念です。

2008-05-10 12:53:59


添付ファイル: filebl-pa300.jpg 337件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-08-05 (火) 09:34:46 (5735d)